BLOG
税理士の現場ブログ

相続人が1人の初回面接 【その1】

相続人が1人の初回面接 【その1】

相続税申告の相談で、「税理士から何を聞かれるか」と不安に感じている方は多いです。

お尋ねする内容は、事案ごとにすべて違います。

その不安を解消すべく、3回に分けてコラムします。

【相続税申告書だけ作ってもらえますか!】

このフレーズから始まる場合、相続人が一人のケースが多いです。

なぜなら、相続手続きでの争いごとはないからです。

「相続時点での財産を評価してもらい、相続税申告書を作成してもらえばよい。」と考えるのは当然です。

ただ、少し付け加えるなら「相続税の申告は、残高証明と不動産評価だけではありません。亡くなる前の被相続人のお金の流れに疑問点があれば、税務署の調査対象になりますよ。」

「相続後、不動産や株式処分の困りごとがあれば、相談に乗ります。」

と話すと、「実は・・・。」と相談者の顔が明るくなることも多いです。

ご来社いただける場合、
初回相談はすべて無料です。

お問合せ・
ご相談はこちら

ご来社いただける場合、初回相談はすべて無料です。

お問合せ・ご相談 お電話でのお問合せ